今回は卵を使わずにパウンドケーキを焼いてみました。仕上がりは、卵入りよりも軽く、スポンジケーキのような食感と風味。クリスマスケーキの土台としても使えそうです。卵アレルギーの方にもおすすめですが、他の材料にアレルゲンが含まれていないか、必ずご確認ください。
材料
- プレーンヨーグルト:120g
- ホットケーキミックス:200g
- 牛乳:50g程度
- 砂糖:大さじ5〜6(お好みで調整)
- サラダ油:大さじ1
- クルミ:適量
- レーズン:適量
- マーマレード:適量
- パウダーシュガー:適量
作り方
- ボウルにプレーンヨーグルト、ホットケーキミックス、牛乳、砂糖を入れ、ヘラでよく混ぜ合わせます。
- サラダ油を加えてさらに練り込みます。お好みでクルミとレーズンを加え、全体が均一になるように混ぜます。
- 生地をシリコン製のパウンドケーキ型に流し込み、中央に太めの溝を1本作ります。その溝にマーマレードを塗ります。
- 予熱したオーブンで180℃で20〜25分焼きます。竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。
- 焼き上がったら粗熱を取り、仕上げにパウダーシュガーを振りかけて完成です。

コメント