今週の朝食:チョコがけバナナパウンドケーキ

小生、今回チョコレートがけのパウンドケーキを作りましたが、いつも苦労するのがチョコレートをかける作業です。電子レンジで溶かす際、どうしてもムラができてしまい、大きな塊がケーキにドバっと乗ってしまうことがあります(というかほとんどそうです)。それをバターナイフで何とか塗り広げて調整するのですが、やっぱり予め均一に溶かすのが肝要ですね。

材料

  • ホットケーキミックス:200g
  • 卵:2個
  • バナナ:2本
  • 砂糖:大さじ6~8(お好みで調整)
  • シナモンパウダー(お好みで)
  • サラダ油:大さじ1
  • クルミ(お好みで)
  • ドライフルーツ(市販のビッツ状のもの)
  • デコレーション用チョコレート(市販品)

作り方

  1. バナナをフォークなどでつぶし、ボウルに入れます。
  2. ホットケーキミックス、卵、砂糖、シナモンパウダーを加え、ヘラでよく混ぜます。
  3. サラダ油を加えてさらに練り込み、クルミとドライフルーツを加えて全体に均等に混ぜます。
  4. シリコン製のパウンドケーキ型に生地を流し込みます。
  5. 予熱したオーブンで180℃に設定し、20~25分焼きます。
  6. 焼き上がったケーキを取り出して粗熱を取り、デコレーション用チョコレートを溶かしてかけます。
  7. チョコレートが固まったら完成です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました